【椎間板ヘルニア】病院選びのポイントと手術への決断

病院選びのポイントと手術への決断

f:id:shigechikun:20200121211632j:image

 

 

 

 

ご相談

f:id:shigechikun:20200121205728j:image

先日より数人の新しくフォローしていただいたフォロワーさんから色々な相談を受けさせていただいています。

 

僕がこのブログ、そしてTwitterなどを続けている理由の半分ほどは僕の経験談やフォロワーさんの経験談などで得た実際のお話を椎間板ヘルニアや狭窄症、腰痛で苦しんでいる方にお伝えする事だと思っているので相談していただくのはとても嬉しいです。

 

Twitter アカウント

実はTwitterのアカウント名を変更しまして当ブログの下の方にある僕をフォローするバナーのアカウント『moemary』は現在使えない状態になっております。

 

 

新しいアカウントは

 

『@yorocoru』となっておりますので僕に直接ご質問やご相談のある方は是非フォローいただき、DMにてご連絡いただければと思います。

 

稀に一度に数人の方とやり取りさせていただいている時がありますので返信が遅くなる事もありますのでその際は長時間お待ち頂く事になるかもしれまさんが必ず返信させていただきますのでその点はご了承下さい。

24時間経っても返信がない場合、もう一度ご連絡いただけると幸いです。

 

病院選び

f:id:shigechikun:20200121211145j:image

一番難しい、そしてお問い合わせが一番多いのが

「どこの病院が良いか?」という質問です。

けどね、ヨロコルは医療関係者ではないただの患者ですのでもちろん全国各地の病院を知り尽くしている訳ではありません💦

 

ただいくつかのポイントを押さえて色々検索したり、口コミなどを調べたりして相談者さんの地域の病院をいくつかピックアップする事はあります。

 

僕がよくツイートしたりブログに書いたりしていますが絶対条件が一つだけあります。

 

それは「脊椎の『専門医』」がいる病院である事です。

あと、出来れば「脊椎センター」などの専門のチーム科がある病院をおススメしています。

 

僕の体験

その「専門医」にこだわる理由が僕の経験からです。

詳しくはこの辺り前後の記事を読んでいただけると僕がこだわる理由がお分かりいただけると思います。

 

初診時のS病院整形外科受診時の記事

https://www.yorocor.com/entry/2019/06/06/163208

 

転院先、K病院受診時の記事

https://www.yorocor.com/entry/2019/06/06/171549

 

読んでもらえれば分かりますが同じMRIを撮る、そして画像診断するにしても普通の整形外科の医師と脊椎専門医とのレベルの違いは大きいです。

 

手術数

次に僕が注目するのが手術数

最近の病院のHPではよくここ数年の手術数を載せているところが増えています。 

 

しかし、病院のHPみてもサイトマップが分かりにくくてHP内で迷子になってしまう方が多くいらっしゃいますw

 

そんな時は普通にGoogleやYahooの検索窓に例えば

 

「◯◯病院 椎間板ヘルニア 手術数 2019」

 

などと入れれば良いんです。

 

それで出てくればOKですが病院によっては出てこない事も💦

そんな時も他にワードを変えたり色々な検索の仕方でほとんど見つける事が出来るんですがそんな事書き出すと本当に長くなるし、結局はググるのはセンスなので。

 

その数字をどう見るかは簡単、ずばり多い方が良いです。

そして出来ればここ数年数字が上がっているともっと良いと思います。

 

リハビリ施設の有無

 

あと、大事なのは病院内にリハビリ施設があるかないかです。

 

ずっと僕のブログを読んで下さっている方は何を今更と思われているでしょうが、椎間板ヘルニアを撃退するのに一番大事なのはリハビリです‼️

 

はっきり言って手術と同じくらい大切です‼️

いくら名医に手術してもらってもリハビリを疎かにすると再発は必ず訪れます。

 

当たり前なんですけどね、椎間板ヘルニアって偶然なるモノではありませんから身体を変えてなおかつ身体の動かし方を変えない限りはそりゃ再発します。

 

リアルな口コミ

f:id:shigechikun:20200121210430j:image

本当はリアルな口コミが一番です。

僕の場合、退院してから近所の人に病院の話を聞いたのですがその時に

「あの病院の院長先生は原因がはっきりするまでしっかり診てくれるからねー」

などというお話を数人のご近所さんから聞きました。

 

ちなみに僕の主治医は大学病院から来ている先生ですが、母が以前お世話になった事もあり書類上は院長先生が主治医という事になっています。

 

決断

f:id:shigechikun:20200121205832j:image

そして病院を決めていざ、診察してもらい手術という流れになる訳なのですが、これまた難しい💦

 

今は椎間板ヘルニアの基本ガイドライン的には排尿障害などの重篤な症状がない限り温存療法が基本です。

 

ですので、医師の方からはどんなに痛みや痺れを訴えても排尿障害や酷い歩行困難ではない限り「手術しましょう!」とはまず言われないんですよね。

 

あくまで自分から手術を強く希望した場合のみ手術という方向になる訳で、、、

そうなると自分で決断するしかないんです。

 

僕は経験や情報をお伝えし背中を押す事は出来ますが決断だけはご自分で。

ご自分の人生ですから。

f:id:shigechikun:20200121210558j:image

 

ご自分の未来を考えて、周りの人達の未来も考えてより良い決断をなさる事を願っております。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

Twitterでご質問、ご相談など お待ちしております。

 

Twitter: @yorocoruをフォローしていただきDMからお願いいたします🤲

 

ブログランキング参加中‼️クリックお願いします🤲

にほんブログ村 病気ブログ 椎間板ヘルニアへ
にほんブログ村